皆さまから寄せられるよくある質問と回答を掲載しています。
掲載のない質問においてはお問い合わせください。
加工・設備について
表面処理まで対応してもらえますか?
はい、対応可能です。
当社では板金加工から表面処理まで、一貫してご依頼いただけます。社内では板金加工を行い、塗装・メッキ・シルク印刷などの表面処理は、長年連携している信頼性の高い協力工場と連携し、責任をもって対応いたします。
お客様のご要望に応じた最適な処理方法をご提案いたしますので、ぜひご相談ください。
どんな設備がありますか?
こちらの設備情報ページをご確認ください。
試作をお願いすることは出来ますか?また、試作後の量産にも対応可能ですか?
お客様の御要望を承りなが試作から量産まで、工夫してご提案させていただきます。
加工できる材料・板厚は?
詳細はこちらの材料情報ページをご確認ください。
溶接はどのような種類が可能ですか?
ファイバーレーザー溶接、TIG溶接、YAG溶接、半自動CO₂溶接、スポット溶接、スタッド溶接に対応しております。
薄板の溶接のように高度な技術が求められる加工にも対応可能です。
製品サイズはどれくらいまで対応できますか?
指先サイズの小さな部品から、最大1500mmまでの製品に対応可能です。
中でも、400mm以下の小物板金加工部品を得意としております。
さらに、大型サイズにつきましては、協力企業との連携により対応が可能ですので、ぜひご相談ください。
生産管理の体制はどうされていますか?
ICHIKINではバーコード管理を導入し、製品に携わった担当者、製造日時、加工情報などを一元的に管理しております。
これにより、「いつ・誰が・どのように」製造したかが明確になり、お客様のご要望に応じて製造工程の詳細情報を迅速にご提供することが可能です。
確かなトレーサビリティで、安心と信頼のものづくりを実現しています。
見積もり・納期・注文について
設計段階、図面を出図する前に相談にのっていただく事は可能ですか?
はい、もちろんです。 弊社の持っている精密板金加工のノウハウをご活用ください。
見積もりに必要なものはなんですか?
お見積のご依頼時には、図面・数量・ご希望納期などの情報をご提供いただけますと、より正確なお見積をご案内できます。
あわせて、材質や加工内容などもお知らせいただけますと、さらにスムーズです。
見積もり回答をもらえるまでにはどのくらいの時間がかかりますか?
営業時間内であれば、最短時間30分~約3時間、平均2時間ほどでお見積りを提出させて頂きます。
※条件や点数によりお時間を頂く場合もあります。
納期の目安を教えてください。
加工内容や材料の手配・数量によって大幅に異なりますので、お急ぎの場合はお電話にてお問い合わせください。比較的短納期のご要望にもできるかぎり柔軟に対応できる体制を整えています。
注文時に必要なものは?
製作用の図面とデータ(DXF、3Dデータ等)注文書をメール・またはこちらのフォームにてお送りください。
即時製作作業に入ります。
注文数量によって価格は変わりますか?
はい。変わります。数量が多いほどコストメリットがあります。
どれくらいの製作数量まで対応できますか?
中ロット100~300程度を得意としておりますが、単純な板金加工部品であれば1000個程度まで内作可能です。
また、試作品1個から量産まで対応しております。
加工内容によりますが、それ以上の数量についても外作等も考慮し対応させていただきます。
データについて
図面を送る際にデータの指定はありますか?
以下などのデータであれば大丈夫です。
●CADデータ図面(DXFファイル、DWGファイル形式)、3Dファイル(igs、stp等)もあれば送付下さい。
●PDFファイル図面
●イメージ画像(GIF・JPEG・PNG・BMP・TIFFフォーマットなど) ごさいましたら。
※ファイルは必ず圧縮して送付して下さい。
CADデータ図面のファイル形式に指定はありますか?
DXFファイル、DWGファイル形式でお願いします。
読み込み不具合がある場合もありますので、PDFファイルも一緒に添付していただけると確実です。
※ファイルは必ず圧縮して送付して下さい。
その他
工場を見学させてもらうことは可能でしょうか?
はい、可能です。
ただし、当日の飛び込みや個人の方、同業他社の方の場合は弊社規定によって、お断りする場合もあります。 ご了承ください。